わくわく子育て家計簿

家計簿ダウンロードとか投資信託とか。

小学3年生1年間にかかった費用(2019)

わが家の家計簿には「子ども費」という項目があり、「子ども1」は長男、「子ども2」は長女として、それぞれ1人あたりにどれくらいかかったかというのが一目でわかるようにしてあります。

そこで、現在小学3年生の息子にいくらかかったか、載せてみたいと思います。

正確には4月~3月で出すのが正しいと思いますが、計算が大変なので、2019年の1月~12月で計算しました。

ちなみに、食費や娯楽費などは個別に計算するのが難しいので、それを抜いた金額となります。

 

 

小学3年生1年間にかかった費用(2019)

学校費用 55,778
学校備品 9,512
お菓子 1,736

おもちゃ

絵本

31,036
衣服費 24,332
医療費 0
合計 125,207

※習い事なし

※公立小学校

 

というわけで、合計125,207円でした。

月平均、約1万円ってことですね。

それぞれの項目を説明していきます。

 

学校費用 55,778円

学校費用とは、学校に払う集金のことです。口座振替しています。

給食費、ノート、画用紙、授業で使う工作キットなどです。

PTA会費も含まれます。

8月は夏休みで集金がないので、11で割るとひと月あたり5,000円くらいです。

 

学校備品 9,512円

これは、学校で必要なもので、家で用意したりするものです。

絵具や習字道具、鉛筆、ノートなどです。

あ、体操服とかもここの項目に入れてたかな…。今回は買ってませんが。

なので、小学校に行くためには、学校の集金以外に年間1万円くらいかかるということですね。

私立小学校だと、もーっと高そうですよね。汗

 

おかし 1,736円

これは、すごくなぁなぁな項目でして。わざわざ計上してたんですが途中でめんどくさくなり入力をやめたので、何の参考にもならない数字になってしまいました。汗

今は、食品と一緒に買うときには「食費」に。コンビニで買うときは「娯楽費」にしています。

 

おこづかい 2,813円

毎月決まった金額は渡していません。

息子がまったく宿題をやらない子なので、宿題をやったり、テストで点数が良かったりしたらあげています。

それがこのくらいの金額でした。

もっとやればもっとあげるんですけど、やらないんですよねぇ…。

 

おもちゃ・本 31,036円

ほとんどおもちゃです。誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントなどもここに含まれます。

お年玉を自由に使わせているので、大きな金額のおもちゃは誕生日とかクリスマスくらいしかあげてないと思います。

本は、息子はほぼ読みません。ですが私が息子に覚えてもらいたくて勝手に買った漢字の本、セットで10,000円くらいしたものをここに入れました。

まったく読みません。笑

 

衣服費 24,332円

みなさんどれくらい子供服買ってるんですかねぇ…。

わが家はあまり服を買わないし、買ってもしまむら、ユニクロあたりなので、1着は高額ではないですが、年間2万円以上しました。

私の周りの友達はブランド物を着せてる人が多いので、すごいなぁと思います。

 

医療費 0円

市の助成があり、医療費は無料です。

2~3回通院したかな?

 

まとめ

どうでしょうか??

息子は習い事を一つもしていないので、習い事が増えたらグッと金額があがると思います。また、学童にも行ってなくてその費用もないので、それらがある子に比べたら少なく済んでいるのかなと思います。

ちなみに、昨年小学2年生の頃にかかった費用は121,872円で、ほぼ変わらずでした。

今年も、習い事をしなければこれくらいなのかな?と予想しています。

家計簿に「子ども費」を作ると、誰にいくら使ったかすぐにわかるので、気になる方はやってみてください。

次回は、娘(年少)の支出を載せたいと思います。