わくわく子育て家計簿

家計簿ダウンロードとか投資信託とか。

【投資信託】2019年6月現在の評価額と損益(投資10か月目)

投資信託,レポート,損益,評価額,初心者

梅雨ですねー。

雨が降ったかと思ったらすぐに晴れたり、変な天気ですね。

それはさておき、投資信託レポートです。

今月から、その月の15日の時点での評価をレポートしたいと思います。

今月もほったらかしてますよー。笑

ちなみに、証券会社は楽天証券で、NISAを使っています。

 

2019年6月現在の評価額と損益(投資10か月目)

この1か月で、56,000円投資。

通算で、341,007円(うち配当金7円)投資しました。

その評価額と損益は…

f:id:waku2kakeibo:20190615225230j:image

 評価額 348,236円

損益額 +7,228円

(利回り1.02% ※計算式:348,236円÷341,007円)

でした!

 

前回の利回りも1.02%だったので、かわってませんね。

前回の記事はこちら↓

 

今回は銘柄を6つ増やし、全部で11銘柄になりました。

それぞれの利回りは、

(数字の左が前回、右が今回。6〜11は前回の数字はありません。)

  1. ニッセイ外国株式インデックスファンド +6.42%+5.92%
  2. ニッセイ国内債券インデックスファンド +0.18%+1.07%
  3. 楽天・全世界株式インデックスファンド -1.62%-0.19%
  4. インデックスファンドTOPIX(日本株式) -1.88%-1.38%
  5. eMAXIS Slim 新興国株式インデックス -6.52%-3.62%
  6. NEWたわらノーロード国内債券 +0.83% 
  7. NEWたわらノーロード先進国債券 +0.61% 
  8. NEWニッセイ日経225インデックスファンド -0.66%
  9. NEWニッセイ世界リートオープン(毎月決済型) -0.78%
  10. NEW楽天・全米株式インデックス・ファンド -0.45%
  11. NEW明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型) +0.68%

 

プラスのものはプラスのまま、マイナスのものはマイナスのままですね。

「eMAXIS Slim 新興国株式インデックス」のマイナスが約半分になりました。良かった良かった。

今回から投資を始めた6銘柄については、投資vs貯金のための銘柄なので、また別記事にしますね。

 

現在の毎月の投資金額と決済方法

先月から6銘柄増やし、現在11銘柄を保有しています。

楽天カード決済

まずは楽天カードでの支払いが以下の5銘柄。

  1. ニッセイ外国株式インデックスファンド
  2. ニッセイ国内債券インデックスファンド
  3. 楽天・全世界株式インデックスファンド
  4. インデックスファンドTOPIX(日本株式)
  5. eMAXIS Slim 新興国株式インデックス

楽天カード支払いは50,000円までなので、キリよく5銘柄に10,000円ずつ投資しています。

だけど、私の設定がおかしかったのか、楽天ポイントで1,000円分投資してしまい、実際のクレジット決済は49,000円になってしまいました。

設定を変えないといけませんが、よくわかりません。汗

 

マネーブリッジ

マネーブリッジの説明はこちら。(楽天のサイトに飛びます)

簡単に説明すると、楽天銀行にお金を入れておくだけで、楽天証券に残高がなくても株を買えちゃうサービスです。

これを使うと楽天銀行の普通預金の金利が0.1%に優遇されるので使ってます。ほかのメリットはよくわかりません。笑

残りの6銘柄は、ちょっとある実験を始めたので、それ用の銘柄です。

以下6銘柄に、1,000円ずつ分散投資しています。

  1. たわらノーロード国内債券
  2. たわらノーロード先進国債券
  3. ニッセイ日経225インデックスファンド
  4. ニッセイ世界リートオープン(毎月決済型)
  5. 楽天・全米株式インデックス・ファンド
  6. 明治安田J-REIT戦略ファンド(毎月分配型)

 

ちなみにこの資金源ですが、私が独身時代に身を削って貯めたお金から出しています。

あとは、児童手当の2万円をまるまる投資に回しています。

 

今後の投資予定 

あー早く今年のNISA枠を使い切る準備をしなくては。

それと上記にも書いたけど、ポイントで1000円使う設定にしたら、楽天カード決済の枠が満額使われないというよくわからない現象が起きています。

まぁ、おそらく私の設定の仕方が悪いんですけどね!笑

調べるのがめんどくさいので、ポイント投資はしばらくは手動でしようかなと考えています。

 

投資信託をするうえで、参考にした本などはこちらの記事に書きました↓

楽天証券・楽天カード決済で月50000円の投資信託はじめました - わくわく子育て家計簿

 

まとめ

私が投資信託に詳しければもっと専門的なことを書けるのに、まったくわからないので、いつも素人丸出しの記事です。笑

 

実は5月に株価が下がった影響で、利回りが一時マイナスだったんです。

だからブログ書くのやだなーと思っていました。笑

でも持ち直したようです。

来月はどうなるかなー。

ほんと、私は株価のこととかわからないので、流れに身を任せるのみです。汗

これからもコツコツ積み立てていきます。

次は、貯金vs投資信託の記事を書きますね。