わくわく子育て家計簿

家計簿ダウンロードとか投資信託とか。

小2の夏休みの宿題、ポスターのお手伝い

学校は夏休みに入りましたね。

夏休みと言えば、宿題、、、

わが家の小2の長男も、宿題をたくさん持ち帰ってきました。

 

小学2年生だと、まだまだ全部自分では出来ないですよね。

(といいつつ、私が小2のときは全部自分でやってたような、、、汗)

なので大人が手伝うのですが、大物(作文、ポスター、自由研究)をいかに親子ともどもストレスなく、早めにやるかが親のわたしの目標。笑

 

まず、ポスターを手伝ってみました。

ポスターなんて、親がやっちゃえばいくらでも早くやれるんですよね。

でも、長男自身に「やった!」という達成感を与えないといけない。

だから、どこまで親が手伝うか。

ということで、考えながらやった結果、

 

  1. テーマ決め→長男
  2. 何について書くか→長男
  3. どういう構図で書くか→長男&私
  4. 鉛筆で下書き→私
  5. 色塗り→長男&私
  6. 最後の仕上げ→私

 

てな感じになりました。

ひとつひとつ説明してみます。

 

1.テーマ決め→長男

まず、テーマを決めました。

学校からあらかじめ「この中から書いてください」という、テーマがいくつかあります。

長男に「何について書く?」と聞いたところ、

 

「交通安全のポスターがいい。参加賞もらえるから」

 

ということで、アッサリ「交通安全ポスター」に決まりました。笑

一瞬で決まりました。笑

 

2.何について書くか→長男

交通安全のポスターといっても、何について書くか。

 

信号無視?

手を挙げて渡ろうとか?

 

いろんなことがあり、決められません。

そこでスマホの登場。

ネットで、「交通安全ポスター」と、画像検索しました。

すると、手書きのポスターがいっぱい出てきました。

(いいですね、今の時代。笑)

それを長男に見せて、「どんなのがいい?」と聞いてみました。

すると、

 

「スマホのやつ!」

 

それは、「歩きスマホをしていると、車にぶつかっちゃうよ!」というようなポスターでした。

はい、これもアッサリ決まりました。笑

 

3.どういう構図で書くか→長男&私

歩きスマホについて書くと決まったところで。

では、どういう構図で書くか?

長男は、「これそのまま書いちゃダメなの?」と聞いてきましたが、ネットに載っているポスターをそのままパクってしまうのは、私は許せません。

長男は、そのお手本のポスターに近い構図がいいようだったので、そのポスターに似た構図で、丸パクリしないように。

私が「うーん、、、、」と悩み、これでいっか!と、とりあえずA4用紙に鉛筆でなぐり書きしました。

あまり複雑な絵じゃなく、色塗りも簡単に出来るような絵にしました。

私は複雑なの書けないし。汗

 

文字は?

長男が考えたものを、私が少し変えて、それにしました。

時間にすると、10分くらいかな?

 

4.鉛筆で下書き→私

だいたいの構図と文字が決まったので、ここから画用紙に下書きしていきます。

これは私がささっとやりました。

長男に「やってみる?」とは聞きませんでした。

下書きを上手にしていれば、色塗りが下手でもそれなりに見えるかな?と思って。

それに、下書きがうまくいかないと、この先の色塗りまで長男の集中力が持たないと思ったんですよね。

いかに早く、長男とケンカせずに成し遂げるか。

それを考えたら、私が下書きをささっとやるのがいいと考えました。

下書きは5分かからないくらいだっかな。

 

5.色塗り→長男&私

さて、画用紙に下書きを書いたところで、いよいよ絵の具で色を塗っていきます。

実は、絵の具の色塗りは嫌いじゃない長男。

なので、基本的に任せました。

一応、「ここは何色で塗ったほうがいいよ」というアドバイスはしました。

 

ま、まぁ、そんなにきれいには塗れてないですけどね。

「すごいじゃん!」

「いいよ!いいよ!いい感じ!」

を連発させました。

 

でも途中、やっぱりケンカになりました、、、。

塗ってないところを指摘すると、

「えー!!めんどくさい」

と言われたり、、、。

 

んで、やっぱり、途中で飽きました。汗

まぁ、想定内です。

でも、簡単な絵にした甲斐があって、集中力が切れた頃にはだいたい色塗りは終わっていました。

色塗りは30分くらいかなー。

 

6.最後の仕上げ→私

長男がだいたい色塗りをしたところで、長男の集中力は切れてしまったので、あとは私の作業となりました。

絵の隅の白い部分や、色が薄い部分を少し塗り足しました。

文字も少し上から塗り足しました。

でも、やり過ぎないようにはしました。

そして、絵の輪郭があいまいなので、黒のクレヨンで輪郭を描きました。

すると!

色塗りは下手でも、それなりに見えるポスターになりましたー!

 

これ、重要かも!!

最後にクレヨンとか絵の具の黒色や濃い色で輪郭を書くと、絵が引き締まるみたい!

もしこれこらポスターを描くなら、お子さんに教えてあげるといいかも!

 

 

ということで、ポスター完成しました!

合計時間は1時間ちょっとくらいかな。

長男と大きなケンカをすることなく、無事に終えることができました。

長男の集中力はやっぱり切れたけど、ポスターの色塗りがほぼ終わっていたので、まぁよかったかな!

 

長男はできたポスターを見て、「おお!」と言ってました。

果たして、達成感はあったのか、、、。

 

まぁ、私は達成感アリアリでしたけどね。笑

しかも1時間くらいで終わることができて、大成功!という感じです。笑

 

 

番外編 絵の具の片づけ→長男&夫

ポスターができたのはいいものの、絵の具の片づけが残っています。

私はやりたくない。笑

なので、なんとか長男に片づけさせましたが。

洗い物をした洗面所がグチャグチャ。涙

その片づけは、夫がやってくれました。

良かった良かった。笑

 

 

こんな感じで、無事に長男の夏休みの宿題のポスターを終えることができました。

さて、まだまだ作文、自由工作など、ほとんど残っています。

残りの宿題も、いかに親子ともどもストレスなく終わらせるか、考えながらやっていきたいと思います。