わくわく子育て家計簿

家計簿ダウンロードとか投資信託とか。

入浴後の掃除と浴室乾燥機の設定時間

新居で気にしていたことのひとつに、浴室のカビ対策があります。

なんとしてでもカビを生やさないようにしたい。

 

そのため、

 

一番最後に入浴した人が、掃除をしてから出る

 

というルールにしました。

今のところ、私か夫ですね。時間があるときは、子どもたちにもやってもらっています。

(長女がやるときは、その後大人がやり直してます)

 

そして、わが家は浴室乾燥機をつけました。

掃除をしたあと毎回、換気運転をしています。

 

その換気の時間設定。

今のところ、

 

  • 水切りなし……換気「強」5時間
  • 水切りあり……換気「強」4時間

 

に落ち着きました。

水切りとは、ワイパーでの水切りです。

お風呂全体をスポンジで洗ったあと、時間があるときはワイパーでささっと水切りします。

おおざっぱです。

水切りをしないと、翌朝、平らな部分(浴槽のふちなど)に水が残っています。

それは朝タオルで拭いています。

本当は、夜拭いておけばいいのですが、それよりも早く子どもを寝かすほうに時間をさいています。

1分もかからずに拭けちゃいますけどね。

でも、これで今のところ、カビは生えていません。

 

 

換気「弱」か、「強」か悩んだのですが。

なるべく早く乾かしたほうがカビが生えないかな?と、「強」設定にしています。

一応、電気代の計算もしてみました。

取説によるとわが家の浴室乾燥機の消費電力は、

 

  • 換気「強」……21W
  • 換気「弱」……18W

 

です。

自分で計算するのがめんどくさいので、こちらのサイトを利用させていただきました。

⇒電気料金計算

 

電気代の単価は、わが家のプランの深夜の単価、「16/kWh」で計算しました。

期間は30日間。

この条件で計算すると、

 

  • 換気「強」(21W)を5時間……約50.4円(合計電力量 3.15kWh)
  • 換気「弱」(18W)を5時間……約43.2円 (合計電力量 2.7kWh)

 

同じ時間で回すと、1か月約7円しか差がありません。

「弱」だと少し時間を長くしないといけないので、

 

  • 換気「弱」(18W)を6時間……約51.84円(計電力量 3.24kWh)

 

と、なんと1時間長くしただけで、「強」より電気代が増えてしまいました。

 

ということは、やっぱり「弱」で長時間換気運転するより、「強」で、短時間で乾かしたほうが、わが家の条件の場合、安く済みそうです。

 

換気運転の設定や時間について、季節によっての変動もあると思うので、また夏や梅雨の期間の設定で変動があれば、記事にしたいと思います。

 

 

ちなみに、以前も書いていますが、お風呂洗剤には食器洗い洗剤を薄めたものを使っています。

問題なく使えています。

関連記事↓

お風呂洗いに食器洗い用洗剤を使ってます - わくわく子育て家計簿