わくわく子育て家計簿

家計簿ダウンロードとか投資信託とか。

胎児発育遅延症で入院、11日目~お腹の中の赤ちゃんを起こす方法?

長女を妊娠中に胎児発育遅延症で入院していたときの日記です。携帯のメモに入力してたものを、順に公開していきます。

▼前回はこちら

胎児発育遅延症で入院、10日目〜ウテメリン1日5錠の飲み方

 

胎児発育遅延症で入院、11日目(32w6d)


2時15分、看護師さんに起こされ、薬を飲む。

 

7時、アラームで起床。
ダラダラしていたら、看護師さん登場。
薬を飲みましたか?と。
今から飲みます。と焦って答える。
この看護師さん、厳しい。笑
夜中も何回か様子を見に来てくれて、ありがたいんだけど。
あまり見に来られても、監視されてるって思って、気を張っちゃう。
これが毎日だとキツイな…。

 

7時30分、朝食。
牛乳以外、完食。
バナナ1本とプルーン2個も食べた。
牛乳を飲まないと、バナナを食べる余裕があるみたい。
牛乳は、水分補給にちょこちょこ飲もう。

 

9時10分、モニター検査開始。
赤ちゃんが寝ているようで、胎動が全然ない。
20分くらい経過した頃、看護師さんが点滴をしに来た。
ブドウ糖の点滴開始。
胎動がないから、寝てるんですかね?と聞くと、そうですねー、と看護師さん。
心拍数も、いつもより上下が少ない。
ちょっと起こそうかーと、両手を大きく構えて、私のお腹に当てて、ぐわん、ぐわんと左右に動かした。
その直後に、赤ちゃんの心拍数が上下に激しく降りだした。
無理やり起こしたみたい。笑
赤ちゃん、ビックリしたのか、そのあと胎動が復活。
こんなふうにすることもあるんだね。笑

 

9時50分、モニター検査終了。
4回くらい張ってたけど、昨日よりは全然良くなっている。

 

11時30分、点滴があと少しだけど、トイレに行きたくて行ったら、また針が外れてしまった。汗
やっぱり左腕ははずれやすいのかな。
アザだらけ〜。

 

12時、昼食。
主菜が豆腐だったから、さらっと完食。

その後、だらだらしてたら、寝てたー。
2時間近く寝てたかな。

 

15時20分、看護師さんが様子を見に来て起床。

 

16時、薬を飲む。
なんか、薬を飲むのがめんどくさくなってきた。汗
ヤバイヤバイ。

 

16時過ぎ、夫が面会に。
バナナとかいろいろ買ってきてもらう。

 

17時過ぎ、息子と私の妹が面会に。
息子が来ると、ぐっと賑やかに。
というか、騒がしい。笑
同じ病室に誰もいないので、病室でガヤガヤと過ごす。

 

17時半、夫は次の日仕事が早いので、帰って行った。
息子よ、いつまでいるの。笑

 

18時、夕食。
主菜が豚肉。
肉が好きな息子、食べたいーと言う。
肉とご飯、二口くらいずつ食べた。笑

私がご飯を食べ終わり、片付けして、息子たちは帰って行った。

その後、ダラダラ〜。

 

21時、消灯。


22時までには寝たかな。

 

本日の診察&治療など

・ウテメリン1日5錠

・ブドウ糖点滴

・モニター検査(NST)1回 

 

お腹の中の赤ちゃんを起こす方法?

モニター検査(NST)をするとき、お腹の中の赤ちゃんが起きていたほうがいいのかな?

看護師さんが、無理やり起こしました。笑

上記の日記にも書いてありますが、私のお腹に両手をあてて、ぐーっぐーっと左右に動かしたんです。お腹の赤ちゃんを、左右にゆっくりゆらす感じです。結構な力で動かしてましたよ。お腹の形が変わるくらい!そんなことをされたことがない赤ちゃんはビックリするだろうね。笑

あ、これは産婦人科の経験のある看護師さんだからできた方法だと思うので、自己判断ではやらないほうがいいと思います!

看護師さんは、NSTの機械を付けるときに、赤ちゃんの心臓の位置を確認してお腹を触ると、硬さで頭の位置がわかっているようでした。そのうえで、揺らしていたと思います。

自己判断だと赤ちゃんに何かあったら大変なので、絶対にやらないでくださいね。赤ちゃんもお腹の中で安心して寝ていると思うので。

それにしても、「こんなことしていいの?!」と、本当にビックリしたできごとでした。

 

▼つづきはこちら

胎児発育遅延症で入院、12日目〜外泊できない!

▼1日目はこちら

胎児発育遅延症で入院、1日目≫

▼その他の日や入院の記事はこちら

その他の日や入院についての記事一覧≫