わくわく子育て家計簿

家計簿ダウンロードとか投資信託とか。

5~6歳児の子どもに1年間かかった費用

昨日、0~1歳児の子どもに1年間かかった費用を載せましたが、次は兄の番です。

 

5~6歳児の子どもに1年間かかった費用

f:id:waku2kakeibo:20170928185119g:plain

 

ちなみに、男の子です。

支出合計、年間50万7114円

月平均4万2260円でした。

 

各項目を説明していきます。

 

●お小遣い

1月に始めたけど、すぐに失敗してやめました。汗

また小学生になったら再スタートさせるつもりです。

 

●おもちゃ

たまーにおねだりされると買っちゃいます。

あと、教育上で買ってあげたいなと思うものも。

 

●保育園関連費

保育料、写真代、教材代など、保育園に払うお金です。

認定こども園に通っていて、1号認定(教育認定)です。

保育料は1.9万円です。

やっぱり一番高いですね。汗

 

●習い事

ドラゼミ(年長)を年払いしました。(約2.3万円。)

もうやってません。汗

ピアノをやりたいと言ったのでやらせたけど、5ヶ月で嫌になって辞めました。(月6100円)

保育園で希望者に工作教室をやっているので、それを4月から始めました。それは楽しんでいる様子。(月3500円)

 

●お菓子代

お小遣い制にして、お菓子代を停止しようと思ったけど、お小遣いをやめたので復活。

でも、食品を買うときに一緒に買うので、わけるのがめんどくさく、計上しないことが多くて、実際はこれより多い。

いつも知育菓子を買うから、高くなりがちです。

 

●医療費

市の補助で無料。

2016年は実費なしでした。

 

●衣服費

新品の購入がほとんど。

たまにメルカリ。

好き嫌いが激しく、気に入ったもの数枚を着まわし。

トレーナーなんて2枚しかない。汗

ズボンも、長ズボンはストレッチのあるデニム生地のものしかはかず、3本くらいを着まわし。

ひざに穴空いたら、とりあえず補修。

それでも破れたら捨てます。

これを見かねて、母がアウターを買ってくれました。笑

靴は1足。

洗い替えは、サイズの小さくなったのを一つ取っておいて、それを履かせてます。

服は、来年も着られるように大きめサイズを買います。今は130cmを買ってます。大きいけど、男の子だからいいの!

 

●貯蓄

毎月1万円。

家計簿には計上していませんが、児童手当の毎月1万円を丸々貯蓄に回しています。

なので、実質毎月2万円貯蓄しています。

 

●誕生日やクリスマスプレゼント

1回5000円くらいで、合わせて1万円ほど。

 

 

その他の支出は??

 

●絵本代

毎月買うって話を前にブログで書きましたが、停止中。

なぜなら、家の中が本でグチャグチャになったから!

あ、でもこの間、もらった図書カードで買いました。

それくらい。

 

●学資保険

加入していません。

 

●医療保険など

加入していません。

 

●散髪代

私がいつもバリカンで切っているのでゼロ。

美容院、怖いらしい。笑

 

●七五三などのお祝い行事&記念写真など

やってません!笑

嫌がって、グダグダになること間違いなしなので。

 

●食費、旅行などの娯楽費など、他の家族も消費するもの

これらは厳密に計算することが難しいので、今回の計算には入れていません。

 

 

いかがでしょうか?

昨日書いた、0~1歳児の費用と比べたら、かなり高い金額。

やっぱり保育料がかなりの割合を占めますね。

保育園に入れるか入れないかで、支出がかなり変わってきます。

それから、習い事。

複数やれば、負担も増えますね。

やるからには続けなきゃ!と意地にならずに、すぱっとやめることも節約につながりますね。

 

このように、家計簿で子ども費の項目を作ると、子どもにかかる費用がすぐにわかります。

私は、子ども費1、子ども費2として、子どもごとに項目を作っています。

そうすれば、1人当たりいくらかかるのか、1人目を参考にして、2人目はいくらかかるのかの予想を立てることもできますよ。

気になる方は、試しにやってみてください。

 

妹の費用はこちら↓