わくわく子育て家計簿

家計簿ダウンロードとか投資信託とか。

子ども(年少)の1年間の養育費

我が家の家計簿には「子ども費」の項目があって、子どもにかかった費用が一目でわかるようにしてあります。

そこで、昨年(2014年)1年間に子どもにかかった費用を出したいと思います。

ちなみに子どもは年少の男の子です。

 

子ども(年少)の1年間の養育費

衣服費 42,926
医療費 3,250
お菓子 11,611
絵本 4,440
保育園関連費 313,067
その他 11,963
合計 398,868

※期間は、2014/1/1~12/31です。なので、保育園関連費(保育料など)は、2歳児クラス~年少クラスのものとなります。

 

年間約40万円かかっていました!

40万というと、我が家の家計年間支出の約13%に当たります。

(多いのか?少ないのか?笑)

子どもが増えれば、家計の支出に対する比率も多くなりますね。

 

 

それぞれの項目を補足説明すると。

 

・衣服費

約4万円。これはどうしようもないですね。

保育園に入園した年なので、着替えの服なんかをたくさん買ったりしたので。

ブランド物は着せず、1着300~2,000円くらいのなるべく安い服を買っていますが、それでも年間を通すとこれくらいいってしまうんですね。

あまり新しい服を着たがらない子なので、今年は少し出費が抑えられるかな?と思いますが、着ない服を買わないようにしようと思います。

 

・医療費

基本的に医療費は市の助成があり無料です。

薬の容器代と、インフルエンザの予防接種代です。

 

・お菓子

約1万円の出費・・・。た、高い…。

月に約1,000円買っていますね。

これは、保育園の帰りなどに「お菓子買いたい!」とグズるので、仕方なくスーパーなどにわざわざ行って買っているんですが、食費と同じ会計をするのは食費に含んでいるので、それを考えると倍近い金額、お菓子に費やしていると思います。

1回50円~200円程度の出費ですが、ちりも積もれば・・・。

どこかでやめないといけないと思っています。

 

・絵本

1か月に1冊は買いたいと思っているので、年1万円以上の出費は覚悟しています。

 

・保育園関連費

子ども費の約80%を占めています。

保育料、教材費、主食費、写真代など、保育園(市)に払った費用です。

これは、地域差と所得差が出ますね。

正直、保育料がもっと安くなってほしいと思うけど、税金が増えるのは嫌だし・・・。

年中に上がれば少し下がるので、家計の負担も減るかな。

 

・その他

おもちゃやゲームセンターでのゲームなど。

これはこんなもんかな。

 

※旅行で子どものために何かをしたり買った場合は旅行費に含まれているので、子ども費には計上していません。

その他、娯楽費の中に計上するときもあります。

 

 

40万か…高い…と思っているけど、子どもの養育費・教育費って、1人1000万円と言われているので、まだまだ序の口なんですね。

小学校に上がれば、保育料がない分、少し下がると思いますが、塾など習い事をすれば同等になると思うし、いろいろな付き合いや、食費などもかさんでくるので、やはり年間を通すとこれくらいかかってくるのでしょうか。

 

子どもが増えればもっと負担は増えますね。

でも給料は据え置き!

これじゃ少子化進みますねー!

 

 

ちょっと話がそれましたが。

これから年少さんに上がる子や、今幼児のお子さんを持つ方の参考になったでしょうか。

一度、子どもにいくらかかってるのか、出してみると面白いかもしれないですね。

家計簿に子どもがいる分だけ「子ども費」を作ると、費用が出しやすいですよ。

ぜひやってみてください。