わくわく子育て家計簿

家計簿ダウンロードとか投資信託とか。

2015年の我が家の家計簿支出項目

新たな年になればライフスタイルも変わり、家計簿の項目も変わったりします。

我が家の家計簿の項目も少し変化したので、今年の項目を載せたいと思います。

 

2015年支出項目

太字は大項目、赤字は新設のもの

 

食費

├その他

食材宅配

衣服費

├その他

├夫

├妻

├子ども

└クリーニング

医療費

├その他

├夫

├妻

健診など

└子ども

娯楽費

├その他

└外食

日用雑費

子ども費

├その他

├お菓子

絵本

└保育園関連

水道・光熱費

├電気代

├ガス代

└水道代

通信費

├携帯【夫】

├携帯【妻】

└自宅ネット

交際費

車諸経費【夫】

├ガソリン

├自動車税

└車検代

車諸経費【妻】

├ガソリン

├自動車税

├自動車保険

└車検代

小遣い

├夫

夫(飲み会)

└妻

特別支出

├その他

├帰省(交通費)

├帰省(雑費)

├仕送り

├家電など

├旅行費

├NHK受信料

├冠婚葬祭

贈り物

家族バースデー

 

内訳が多いですかね。

衣服、医療費などは、人数分分けているので、内訳が多くなってしまいます。

本当は、もっと減らしたいんですが、やっぱりパッと見で金額を知りたいことが多いので、このままでいいかなと。

 

では、赤字の新設の説明ですが。

まず、食費の中の「食材宅配」。

1月から、夕食の食材宅配を利用し始めました。

通常スーパーなどで買う分とは分けたほうがいいかなと思い分けましたが、必要がなければ削除するかもしれません。

 

医療費の「健診など」は、私が今年出産予定なので、出産に関わる費用を出したいと思い、新設しました。

来年は削除すると思います。

 

こども費の「絵本」。

これは、昨年の途中から新設しました。

もともと、子どもが生まれたら、毎月1冊本を買ってあげよう♪と思っていたのですが、なかなか実現せず。

昨年からようやく実行に移すことができたので、新設しました。

大した金額じゃないんですけどね。笑

 

小遣いの「夫(飲み会)」。

飲み会は、もともと夫の小遣いと区別することなく入力していましたが、「これって、付き合いだししょうがないのかな?」と思うようになり、家計から出すということで、特別支出に移動しました。

ですが、「やっぱり夫の小遣いでいいか」と思う出来事があったので、小遣いにまた移動させました。

 

特別支出「贈り物」。

これは、祖父母へのプレゼントなどです。

以前は「その他」に入力していましたが、分けることにしました。

 

特別支出「家族バースデー」。

年に一度の家族の誕生日は、パーッと祝おうと思って、新設しました。

ケーキを買ったり、プレゼントを買ったりするお金です。

後でも書きますが、「先取り積立」にも、家族の誕生日のための積立を始めたので、しっかりとした金額が計上されるはず。

 

それから、新設というか、2年に1回の車検が夫と私の両方あるので、その項目も追加しました。

また、子どもが生まれたら、子ども費をもう一つ増やす予定です。

子ども費1、子ども費2とします。

これは、子ども1人に対して、どれだけお金がかかっているか、知るためです。

例えば、上の子が小学生、下の子は保育園、どちらがお金がかかっているか。

上の子がいくらかかったから、下の子もそれくらいかかるだろう、という、目安も知ることができます。

項目が増えるのは嫌だけど、しょうがないですね。

 

ではでは。

次は先取り積立の項目を書こうと思ったのですが、長くなったので別記事にしますね!