わくわく子育て家計簿

家計簿ダウンロードとか投資信託とか。

子どもが保育園に行きたくない!と言ったときの対処法

子どもが保育園に行きたくないと、よく言います。

そのときに効果があった方法を、いくつか書いてみます。

 

ただし、子どもは3歳の男の子で、保育園に入園し始めのことを書いています。

年齢が違ったり状況が違ったりすると、全然効かないと思うし、性格も違うと効果がないと思います。

それをご理解いただいて、こんな方法もあるんだー程度に見ていただけたらと思います。

 

1.「保育園に行くよ」とは口に出さず、とにかく準備して車に乗せる

まだ行き始めは、朝起きて、何も説明せずに保育園に連れて行ってました。汗

「保育園」という言葉を出すと、瞬時に嫌がられる可能性があったので、車に乗せるまでは、口に出しませんでした。

車に乗せちゃえば、こっちのもの!

 

2.好きな給食やおやつで釣る

入園1週間後くらいには、朝起きてすぐに「保育園に行きたくない」と言い出しました。

そんなときは献立を見て、「あ!今日ハンバーグだよ!やったね!」って言ってみたら、

ちょっと気になったみたいで、行ってくれました。笑

 

3.「ママ、○○先生に会いに行こう♪先生と遊ぼっと♪」と言ってみる

先生のことを覚えてきたときに使いました。

すると、泣いていても、一瞬泣き止みました。笑

 

4.保育園で歌っている歌で釣る

毎月歌う歌があります。お便りに書いてあるかな?

それを歌うと、息子も釣られて歌います。笑

それで、楽しい気持ちにさせる!

 

5.好きな先生で釣る

ラッキーなことに、好きな先生ができたようです。

「ママ、その先生に会いに行こう♪一緒に遊んじゃおう♪」と言うと、効果あり!

今でもよく使います。

 

6.ミュージカル調で、保育園に行くと楽しい!を表現する(←今ここ)

♪保育園に行くと〜

 給食がおいしい〜

 みんなと遊んで楽しい〜

 ○○先生が待っている〜

 

こんな感じで、即興で歌いながら、スキップしたりしてみる。笑

朝からこんなことしてます。笑

すると、息子も楽しくなるみたい。笑

 

 

 

 

とにかく、「保育園=楽しい」作戦です。

「保育園に行くと、楽しいよ♪」と思わせるように、試行錯誤しています。

だから、「○○先生、怖いよね」とか、ネガティブなことは言わないようにしています。

 

 

行きたくない理由も、ちゃんと聞いています。

すると、「ママと離れるのがさみしい」と言います。

この場合、保育園が嫌いなわけじゃないと思うんです。

幸い、息子のクラスの先生はみんな優しい先生ばかりみたいで、「先生がイヤ!」とかも、言ったことありません。

 

もし、「○○くんが嫌い」とか言い出したら、いじめられてる可能性があるので、そのときは無理に連れて行こうとは思いません。

 

 

てか、入園3ヶ月目だけど、未だに保育園行きたくないって言います。

こんなもん?

なんか、最近はネタみたいになっていて、息子が「保育園に行きたくない」と言って、私が無視(←冷たい)していると、「なんで?って聞いて」って言ってくる…そういうネタみたいになっている。

だから、口癖みたいなものなのかな?

 

行けば楽しんでるみたいなので、このまま朝はミュージカル作戦続けます。

ひとりミュージカル、楽しいよ。笑

困ったら、やってみてください。笑

 

(こんなんで、参考になるんだろうか…笑)