わくわく子育て家計簿

家計簿ダウンロードとか投資信託とか。

「ママに怒られるよ」

私は子育ての知識があまりありません。

育児雑誌や育児書は見たことがない。

妊娠してるときに、たまごクラブを2回くらい買ったかな。

 

でも、ネットで子育てに関するコラムなどをたまたま目にすると、必ず見るようにしています。

そこで、「なるほど」と思ったり、「私は間違ってたな」と思うことがあります。

 

 

 

その「なるほど!」と思ったことのひとつが、「○○に怒られるよ~」という叱り方です。

これは、わが子を叱るようになる前に知ったので、わが子にはこのように叱ったことがないですが。

 

友達の子どもが、イタズラしたりすると、「あ、ママに怒られる~」って、言っちゃってました。

友達の子どもに言うのは、また少し違うかな?

でも、言わないようになりました。

 

 

 

例えば、実家に遊びに行き、息子がおじいちゃんの大事なもので、遊んでいたとします。

 

A「じーじに怒られるよ!」これはダメ。

B「じーじの大切なものだから、遊んじゃダメ!」これはOK。

 

もし、このことを知らなかったら、Aの言い方をしてたかも。

今となってはわからないけど。

 

「じーじに怒られるよ!」と言った場合、

「壊しても、ママは怒らないんだね。ってことは、じーじに見つからなければ、壊してもいいんだ!」

という発想になってしまうみたい。

(でも、ぶっちゃけ、それ壊してもいいか、って思ったことがあったけど。(-▽-))

 

でもね、自分が怒っても言うことを聞かないから、自分以外の人から怒ってもらえば、言うことを聞いてくれるかもしれない、と思う人もいるのかも、と。

それだったら、私も、よく「鬼が来るよー!」って言っちゃうからなぁ・・・。

 

でも、責任逃れの発言なのは、変わりないんですね。

親は私、誰かに子育ての責任を押し付けないように、気をつけないと、と思いました。

 

 

 

で、これ、夫がたまに言うんですよね。

息子が部屋を散らかしたときとか、「あ、ママに怒られるぞ!」って。

いやいやいや、アンタは怒らないのかい!!

そりゃ、片付けるのは私だから、別にいいのか!

ふざけんなーーー!

 

と、夫には、「じゃあ、パパは怒らないのかい?」と、圧力を掛けて、訂正させます。

でも、私が見ていないところで、たくさん言ってそうな気がする。

 

叱り方ひとつでも、子どもの育ち方が変わってくる。

子育てって、ほんと大変なんだなーと実感しています。