わくわく子育て家計簿

家計簿ダウンロードとか投資信託とか。

シールを剥がす方法~8通り試してみた

我が家には3歳の息子がいます。

その子がハイハイして、つかまり立ちをして、家の中を物色するようになったときに、台所の戸棚を開けないように、これ↓

 

 

このタイプの物を、全部の戸棚に貼ったんです。

でも、うちの怪力息子、全部壊しました・・・。まだ1歳だというのに。

その残骸が、ずーっと残っていたんです。

取らなきゃ!と思いつつ、息子がいるとなかなかできなくて、やっと保育園に入れて昼間時間があいたので、取る事にしました。

 

残骸、こんな感じです。

f:id:waku2kakeibo:20170929114139j:plain

 

ここは、2つつけたのに、2つとも破壊されました。

この粘着シール、手で剥がそうと思っても、全然取れない。

なので、ネットでシール剥がしの方法を調べて、試してみることにしました。

コチラ↓のホームーページと、Yahoo!知恵袋を参考にさせていただきました。

シールはがし・テープはがしの方法 | 極!一人暮らし

 

その1.酢を使う

まず、試したのは酢に含まれる酸が、粘着力を溶かしてくれるらしい。

家にあるし、一番安全かなーと思って。

 

酢をキッチンペーパーにつけて、それを粘着部分に貼って、30分放置。

手で剥がしてみる。

お、何もしないときより、少しはがれやすくなったみたい。

でも、何回かガリガリ爪でこすって、やっと取れる感じ。

べろーんって剥がれる方法がいいんだけどな。

家の中と手が、酢くさくなるのも嫌だし。

てことで、他の方法も試してみることに。

 

ちなみに、素手でやってたら、手が荒れました・・・。

もともと、荒れやすいのもあるけど、酢を扱うときは、手袋をしたほうがいいですよ!

 

剥がれやすくなった!↓

f:id:waku2kakeibo:20170929114234j:plain

 

でも、べローンと剥がれず、粘着部が残ってしまう↓

f:id:waku2kakeibo:20170929114303j:plain

その2.台所用洗剤を使う

次に試したのは、台所用洗剤

これも、家にあるからね。 

洗剤に含まれる界面活性剤が、粘着部分を浮き上がらせてくれるらしい。

 

酢と同様、キッチンペーパーに浸して、それを粘着部分に貼って、30分放置。

手で剥がしてみるけど、剥がれませーん!笑

 この粘着部分、紙じゃないから、浸みていかなかったのかな。

 

こんなに残ってしまう↓

f:id:waku2kakeibo:20170929114342j:plain

 

次だ、次!笑

その3.ハンドクリームを使う

次は、ハンドクリーム。

 伊藤家の食卓でやってたらしい。

 どういう原理かな?

 

水っぽいほうがとれやすいらしいけど、我が家にあるのはこれ。

f:id:waku2kakeibo:20170929114420j:plain

ねっとりタイプ。

たっぷり塗って、10分ほど放置。

とれませーん!笑

時間が短かったかな?

これだけ、残ってしまった↓

f:id:waku2kakeibo:20170929114504j:plain

 

次、いってみよう!笑

その4.専用のシールはがしを使う

もう、生活の知恵はあきらめ、市販のシールはがしに頼ることに。笑 

ダイソーに売ってました。105円。

成分は、有機溶剤と書いてあります。

f:id:waku2kakeibo:20170929114531j:plain

 

液と、へらと、麺棒の3点セットです。

f:id:waku2kakeibo:20170929114555j:plain

 

使い方は、麺棒でシールの上から液を塗り、数分放置とのこと。

f:id:waku2kakeibo:20170929114628j:plain

 

付属のヘラでガリガリ。

f:id:waku2kakeibo:20170929114701j:plain

 

と、取れない・・・。

微妙に残る、シール。

f:id:waku2kakeibo:20170929114848j:plain

 

予定では、これでキレイに取れておしまい!だったのに!

こんなはずでは・・・。 

もうとりあえず、なんでもいいや、試してしまえ!

その5.ドライヤーを使う

ドライヤーの熱で!

f:id:waku2kakeibo:20170929114942j:plain

取れない!笑

 

次!

その6.重曹&クエン酸を使う

重曹&クエン酸で!

混ぜて、水を入れたらシュワシュワ~。

f:id:waku2kakeibo:20170929115036j:plain

シールに添付して30分。

取れない!笑

次!

その7.消しゴムを使う

この辺からは、やっつけ仕事になっていたので、写真はありません。笑

消しゴムでゴシゴシ!

 

うわー、粘着部が伸びて、どこまでも広がるぅ!汗

手が痛い!

取れない!涙

次!

その8.ガムテープを使う

ガムテープでベタベタ!

取れない!失望

 

結果

ここで、タイムリミット。

アンド体力の限界。

ガリガリしすぎて、腕が悲鳴を上げました。

12か所あったけど、全部取ることはできませんでした・・・。

 

結論

一番最初の、酢が一番取れた。

(~△~;)

 

あとで調べたら、どっかのブログに、プラスチック系は酢が一番取れるってのが書いてあったよ。そっかそっか。あはは。

 

なんか、いろいろ試したけど、酢が一番って。

 

切ない。

 

時間と体力を返してー。

 

ちなみに、こーゆう紙タイプのシールは、専用のシール剥がし液で、べろーんとはいかずとも、体力はそんなに使わずにはがれました。

f:id:waku2kakeibo:20170929115141j:plain

冷蔵庫です。

今回の、紙じゃないタイプの強力なシールの場合、液が染みなかったりして、剥がすのが難しいようです。

でも、べろーんとはがれる方法、ないのかな?

いい方法があったら、教えてくださーい。