わくわく子育て家計簿

家計簿ダウンロードとか投資信託とか。

家計簿のクレジットカード処理問題

家計簿をつけていると、クレジットカードを使った場合、どう処理をしたらいいか、悩みますよね。

 

今月に書けばいいのか?

それとも引き落としのある来月?

 

我が家の場合を言うと、カードも基本的に現金払いと同じ扱いにしています。

使ったその日に支出とするわけです。

引き落としは来月かもしれないけど、使ったものは使ったものとして、使った時点の日付で記入します。

来月に先送りすると、カードは借金と同じようなことなので、家計への負担が見えないところで増えるだけです。

 

 

では、実際にどうやって家計簿につければいいかというと、手書きの家計簿は、カード払いと現金払いはわけていません。

(補足:私は手書き家計簿とオンライン家計簿を併用しています)

どちらで支払ったかわかるようには書いていません。

 

よくあるのが、カードで払った分を、別に封筒に入れておくというもの。

昔やってたけど、正直めんどくさーい!笑

細かい金額ないし。

でもやらないといくら現金が残ってるのかわからなくなっちゃう。

いちいち現金から引いて計算するのは、めんどくさいですよね。

 

そこで、オンライン家計簿の出番です。

オンライン家計簿は、クレジットカードは「クレジットカード属性」にすると便利なんです。

現金口座と、クレジットカード口座を作っておき、現金払いは現金口座からの支出、カード払いはカード口座からの支出にします。

 

カードは数種類使うけど、カード口座は別にするとめんどくさいので、1つです。

それで、家計の締日に現金口座からの引き落としの設定をしておきます。

 

そうすることで、いつ見ても月の支出が簡単に出るので、クレジットカードで総額いくら使ったかわかるし、現金と合わせてあといくら使えるのかも一目でわかります。

封筒に別にとっておかなくても、オンライン家計簿なら一目でわかります。

 

で、締日のあと、クレジットカード使用分のお金を、実際の引き落とし銀行口座に振り込みすれば終わりです。

 

 

たまーに、カードは来月請求だし、今月もうちょっと使ってもいいかな?と言って、使っちゃう人がいます。

私の妹のことです。笑

でも、それを続けていると、感覚がマヒしてきて終わりがないし、使い過ぎの原因になってしまうので、カード払いも現金払いと同じだと考えるのがいいと思いますよ。

 

 

てな感じで。

クレジットカードをどう家計簿につけたらいいか、わからない方の参考になってくれれば嬉しいです。